トップ > カリキュラムと進行



見出し

本書は4つの大きな章で構成されています。グラフィックデザインにおけるレイアウトのポイントを理解しつつ、 実践にどんどん活用していただけるように考慮しました。順を追ってお読みいただければ何よりですが、 興味のある章からランダムにページを開いても読み進められるように、各章の独立性も保った内容となっています。

  1.イントロダクション
  デザインワークに向かう準備とアドバイス
   01.サムネイル
   02.断ち落としの習慣
   03.判断
   04.デザインスタイル
   05.資料収集
   06.フォントの種類
   07.フォントのファミリー
   08.コントラストの意識
   09.バランスの意識_a
   10.バランスの意識_b
   11.レイアウトの実例
  2.文字組
  フォントの種類と選び方・組み方の基本と応用
   01.欧文表記
   02.文字間
   03.行間
   04.アレンジ_a
   05.アレンジ_b
   06.メリハリ_a
   07.メリハリ_b
   08.文字組型_a
   09.文字組型_b
   10.文字組型_c
   11.文字組型_d
   12.文字組型_e
   13.改行_a
   14.改行_b
   15.改行_c
   16.改行_d
   17.箱組
   18.イメージ
  19.フォントの組合せ_a
  20.フォントの組合せ_b
  21.タイトル_a
  22.タイトル_b
  23.タイトル_c
  24.フォ−マット_a
  25.フォ−マット_b
  26.フォーマット_c
  3.バランス
  効果的な構成を実現する要素と配置と組み合せ
   01.紙面構成_a
   02.紙面構成_b
   03.紙面構成_c
   04.検証_a
   05.検証_b
  06.実践_a
  07.実践_b
  08.実践_c
  09.実践_d
  10.実践_e
  11.トリミング_a
  12.トリミング_b
  13.トリミング_c


  4.レイアウト
  独自の「黄金法則」と実践的なイメージ紹介
   01.三角構成_a
   02.三角構成_b
   03.黄金法則_a
   04.黄金法則_b
   05.黄金法則_c
   06.黄金法則_d
  07.実践_a
  08.実践_b
  09.実践_c
  10.実践_d
  11.実践_e
  12.実践_f
  13.実践_g
  14.実践_h
  15.実践_i
  16.実践_j


見出し

学習期間は4ヶ月を基本としていますが、あくまでも目安であり、個人のペースですすめられるので、忙しい方でもマイペースで学べます。 現在の環境を脱してステップアップしたい方を全力でサポートしますので、安心して受講してください。

 

特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー会社概要お問い合わせ ページトップへ